こんにちは!
本日は、ANAとJALのCAに合格するための、
受験生の面接での身だしなみについてお話ししていきたいと思います。
身だしなみは、第一印象を大きく左右します!
CAにとって大切な第一印象。
選考では、それらが最低限整えられているか、チェックされます。
髪型から靴まで、ANAとJAL両社から内定を頂いたミモが、就職活動時代に実際に身につけていたものをご紹介したり、
守るべきルールをお伝えしたいと思っています。
就職活動時、自分なりに調べ、一式を揃えたわけですが、
これはいらなかったなー、とか、
これ早めに必要だったな、など、
のちのち思うところがあったので、そこら辺も含め書いております。
ではまいりましょう!
ANAとJALのCA 面接での身だしなみ
他の企業に比べ、受験生の身だしなみは、面接官にしっかりと見られています。
なぜって、CAは、第一線で活躍する、いわば「航空会社の顔」だからです。
流行や可愛さうんぬんではなく、
人に安心感と清潔感を与える身だしなみを意識しましょう。
ただ「ザCA」のような完璧な見た目で、
しかし中身がついてきていない受験生は、面接官に好かれない印象ですので、やりすぎは禁物です。
髪型
お団子もしくは、綺麗なポニーテールで挑みましょう。
お団子にする場合は、「シニヨンネット」もしくは「アシアナネット」を購入し、綺麗にまとめる練習をしましょう。
ポニーテールなら、髪の先までまとまるよう綺麗にゆるく巻きましょう。(※巻きすぎないこと。巻きすぎると派手な印象が出てしまう。)
髪が、下ろすと胸の下まで届くほど長い、もしくはパサついてるかも…という方にはお団子をおすすめします。賢明な判断です。
ちなみに私は、新卒らしさを売りにしたかったので、ポニーテールで最終試験まで臨みました。お団子にすると、老けて見えてしまったんですね。
前髪
前髪は、長い方は、ジェルやワックス、ヘアスプレーで固め(おすすめは「サンスターVO5エクストラハード」)、一本の毛も落ちてこないようにしましょう。
斜めに横に流す場合は、眉毛にかからないよう気を付け、オールバックにされる方は崩れないよう、自分にあったジェルを見つけましょう。
短い方は、それもキープ系のスプレーでお辞儀した時に動かないように固めましょう。
また、サイドの毛が短い方は、それらが出てこないよう、耳の裏でヘアピンでそれらの短い毛を固定して、清潔感を意識してください。ヘアピンは、正面から見て見えない位置でのみ使用しましょう。
私はもともと前髪が短かったのですが、不器用なためうまくスプレーで固定できず、本番に向け伸ばしました。伸ばして、ANAもJALも、横に流すスタイルで行きました。
それでもなかなか朝の準備に時間がかかってしまったので、早めにスプレーに慣れておけば良かったな、と後になって思いましたね。
メイク
基本的に、自分に合ったナチュラルメイクでいきましょう。
アイシャドウは優しいブラウン系が無難です。
ピンク、紫、オレンジブラウンでも、似合う方なら良いとは思いますが、ちょっとこなれた雰囲気が出てしまうかも。
ANAもJALも、新卒には「何色にも染まっていない初々しさ」を求める傾向にあるんですね。謎に…。
口紅は肌馴染みの良い、柔らかめの赤、もしくはピンク系をおすすめします。
以前こちらの記事→ANA顔、JAL顔はあるのか。【あなたはどっち?】
で、CAの、ANA顔とJAL顔についてお話ししました。この記事にあるように、なんとなくですが、両社こういうCAが多いなあーという印象があるので、ちょっと寄せてみるのもアリです。
ANA→眉毛は優しげに、平行眉で。まつ毛しっかりめ。ピンク系口紅。
JAL→眉毛はキリッとしっかり目に。赤系口紅。
など。
そんなことを言っておきながら私はANAもJALも同じ髪型、そしてメイクで挑みましたけど。不器用でしたね。
スーツ
黒色で、スカートの形は、無難なストレートタイプが圧倒的に多かった印象です。
どこのメーカーも頑張って作っており、ここに関しては好みになってきますので、何軒か見て回るといいかもです。
AOKI、洋服の青山、スーツカンパニー…沢山ありますよね。
安すぎず、高すぎず、上下セットで20000〜25000円くらいで、ちゃんと身体を測って頂いてから購入することをおすすめします。
肩が張っていたり、腕が長かったりと個人差があると思いますので、スーツに着られている印象にならないよう、選びましょう。
ミモはスーツカンパニーで上下セットで購入しました。
フレアのスカートも可愛くて購入したのですが、ほとんど履く機会はありませんでしたね。
シャツ/カットソー
似合う方で良いです。色は白がおすすめ。
首が詰まっている、タートルネックなどの洋服が似合わないなーと思う方は、胸元がスッキリ見えるカットソーをおすすめしますし、逆に首が人より長いとか、体の線が細い方はシャツの方がバランスよく見えるかもしれません。
身近なご家族や友人に、ぜひアドバイスを貰ってみてください。
以前こちらの記事→ANAとJALの違いと、求める人材像。【結構違います】
で、両社の求める人材像についてお話ししましたが、
ここにもあるように両社、受験生に求めるものが違うかなと、ミモも就職活動時考えてまして、
ANAはシャツ(シャツの方が快活な印象を与えられるかな、と)JALはカットソー(大人っぽく綺麗系に見えるかな、と考えました)で行きました。
こちらもシャツはスーツカンパニーで、カットソーは家にある適当なものを着ました。
ストッキング
明るめのベージュで、欲を言うなら、肌が綺麗に見えるものを履きましょう。
電線してしまった時用に大目に購入し、面接時も予備を持ち歩くことをおすすめします。
コート
ベージュか黒のトレンチコート。
建物に入る前に、内側を外にして片手に掛け、中に入りましょう。
靴
ヒールは3〜5cmで、黒色のパンプスを選びましょう。
以前こちらの記事→ANAとJALのCA 制服と、身だしなみ規定を徹底比較。【どちらが厳しい?】
で、両社の身だしなみ規定についてお話ししました。ヒールはともに3〜5cmという規定です。
ANAもJALも、入社後は自費で購入することになりますので、あって損はなし、です。
実際働き始めると、ヒールは低ければ低いほど働きやすい。
ただ、面接に限っては、
160cmに満たない方は4〜5cmのヒールを、逆に165cm〜の方は威圧感を与えてしまわないように、3cmのヒールを選ぶなど、おのおの身長に合わせて選ぶ工夫も必要です。
ミモは160cmでしたので、4cmのヒールの高さを持つパンプスをスーツカンパニーで購入しました。私が購入したパンプスは全く光沢がなく、面接のたびに磨く必要があったので、
元から光沢があると、なおよしです。
カバン
8000〜15000円の、四角いリクルートバッグを選びましょう。
時々、リクルート用でないバッグを持っている受験生を見ますが、エアラインに関しては身だしなみをしっかり見られていますので…
お金をかけるのが悔しいところですが、思い切って購入してしまいましょう。
たとえば個人面接で、椅子の横に置いたときに自立するように、底が四角いバッグである必要があります。
私は大学の先輩のお下がりを頂いて使っていました。
ANAとJALのCA 面接での身だしなみについてのよくある質問
第一印象がきついと言われがちです!
前髪は斜めに流してみましょう。
メイクで柔らかい雰囲気の眉毛、目は垂れ目を意識したり。シャツよりか、カットソーの方が優しげに見えるかと。
か弱く見られがちです!
オールバックをおすすめします。そして眉毛はしっかりめに。
保安要員という役割がある以上、か弱いという印象はなんとしてでも払拭すべきです。言葉でなんとでもか弱くないアピールは語れますが、
まずは身だしなみから、元気で、快活な印象を与えるよう意識しましょう。
就活のストレスで太っちゃいました!
無理せず痩せる必要はありません。
カットソーを着てみましょう、スッキリ見えます。
また、高めのヒールを履くと、足が細く綺麗に見えます。
ネットで購入するような安いスーツでも大丈夫ですか!
大丈夫です。全然そういったスーツで挑んだ合格者たくさんいます。
でもミモはおすすめしないかなー、なぜなら、
身に纏ったものからも、自信を得るタイプでして…安易な考えの人間です。
ただ、エアライン系の会社って、制服で働くわけで、入社後なんてまったくスーツを着ないんですね。
安く済ませるのも、賢い選択っちゃ選択です。
可愛くないし綺麗でもないんですが受かりますか!
自分に自信を持ってください!
今一度飛行機に乗ってみてください。いろんな意味でいろんなCAがいます。
また言うならば、個人的な考えですが、
可愛くって綺麗な方って、見た目のハードルが上がってしまい、
男性の面接官にとったらいいかもしれませんが、女性の面接官にしたら、内面に求めるものがそこまでだと、厳しめの評価をもらってしまうこともあるかと。
女って綺麗な女に厳しいじゃないですか…。
だから普通くらいが1番よいですよ。
さいごに
本日は、ANAとJALのCAに合格するための、面接での身だしなみ、についてお話ししました。
面接の時の身だしなみって、同じように見えて本当ひとそれぞれで、
うわ、この人綺麗なメイク!とか、なんて上質なスーツなんだ、とか、周りを見渡すたんびに自分に自信が無くなってしまった記憶があります。
でも最低限、綺麗にしていれば、問題はありませんので。
初期の選考では身だしなみで合格が決まると言っても過言ではありませんが、
だからといってずば抜けて綺麗だから受かるってわけではなく、基準をクリアしているかしていないかの問題なので、
実際この記事をお読みになるくらい勤勉な方は既に心得ていると想像できます。
入社後に訓練でばっちり指導されますしね。
以上です!
またお会いできますように。