ANAとJALの違い

ANAとJALのCA 難易度と倍率の違いを徹底予想。【2021年入社版】

投稿日:2019年12月21日 更新日:

 

こんにちは!

 

本日は、2021年入社を目指される受験生へ向け、

ANAJALCA 難易度と倍率の違いを予想していきたいと思います。

 

以前こちらの記事で、2014年卒のANAJALの倍率のデータを公開しました。

ANAとJALのCA 難易度と倍率の違い。【どっちが入るの難しい?】

 

当時は、そもそもの募集人数が、ANA500人、JAL250人だったので、ああいった倍率になりましたが、

2021年入社CAの募集人数がHP上では

ANAは460人、JALは400人

としっかりと明記されています。

 

数年前と全然ちがう!

そしてJAL、門戸をめちゃくちゃ開放しております。

となるとまた倍率と難易度は変わってくるので、本記事で徹底的に、2021年入社バージョンを予想をしていきたいと思っています。

 

 

ではまいりましょう!

 

 

2020年卒 ANAJALCA 難易度と倍率の違いを徹底予想

ANAの倍率

2014年卒】

1次 グループディスカッション150003000  1/5

2次 グループ面接30002000  2/3

3次 個人面接20001000  1/2

4次 個人面接1000500  1/2

   →30人に1人合格

こちらを踏まえ、予想すると

2021年入社

ES、自己紹介動画、WEBテストなど 15000➡️2800

1次 グループ面接 2800➡️1900

2次 個人面接  1900➡️920

3次 個人面接 920➡️460

   →33人に1人合格

こうでしょう!!

難易度は2014年と比べ、少し上昇。

 

JALの倍率

2014年卒】

ES、テストセンター 120004000 1/3

1次 グループディスカッション 40001000 1/4

2次 グループ面接 1000500 1/2

3次 個人面接 500250 1/2

   →48人に1人合格

こちらを踏まえ、また予想しますと

2021年入社

ES、テストセンター 14000➡️5000

1次 グループディスカッション 5000➡️1600

2次 グループ面接  1600➡️800

3次 個人面接  800➡️400

         →35人に1人合格

こうです!!

2014年当時JALは経営破綻の色が濃く、

ANAと比べ就職活動人気ランキングでもANAと差があったように記憶しています。でも現在は人気が拮抗しているので、1番最初の応募人数は1000の差だけつけさせて頂きました。

 

こちら参考までに。

2014年卒 就職企業人気ランキング

https://www.mynavi.jp/news/2013/03/2014_2.html

2020年卒 就職企業人気ランキング

https://www.mynavi.jp/news/2019/04/post_19795.html

 

ここからわかること

前回の記事ANAとJALのCA 難易度と倍率の違い。【どっちが入るの難しい?】

では、2014年卒の難易度はJALの方が高め、とお伝えしました。

でもどうでしょう。

2021年入社に関しては、両社そこまで変わらず、です。

またやはり例年の選考で言えることですが、ANAに関してはESJALに関してはESとグループディスカッションが関門と言えるでしょう。

その後のグループ面接および個人面接では、通過者はおよそ半分と考えて良いと思います。

 

 

ANAJALCA 詳しい選考の概要

こちらの記事で、ANAJAL、それぞれの選考ステップについて解説しています。

ANA→2021年入社 ANAのCA 選考ステップを徹底予想。【合格対策】

JAL→2021年入社  JALのCA 選考ステップを徹底予想。【合格対策】

ぜひ今回お伝えした倍率と照らし合わせ、

面接官は何人だろう、とか

面接時間はどれくらいなんだろう、など、

詳しい概要が気になる方は、是非とも参考にして頂けたら、と思います。 

 

 

さいごに

本記事では、2021年入社予定の、ANAJALCAの倍率と難易度を予想してみました。 

 

数字にして見てしまうと、高いことは高いです。

が、それでももっと倍率の高い企業なんて山ほどあります。

 

また、ANAとJALのダブル合格者や、他企業から内定を貰い、選考を辞退する人などもかなりいますので、

実際の倍率はもっと低いのではないかな、とも考えます。

 

そして、募集人数増加によりJALの難易度が下がったことによって、

「とりあえずANAでもJALでもいいから受かりたい!」とお思いの方にとっては合格の可能性が増え、

安心されたのではないでしょうか。

 

2020年のオリンピックや、ますますのインバウンド需要に向け、着実にCAの採用人数は多くなってきています。

皆さん、ますますチャンスです。

 

 

頑張りましょう。

 

以上です!

 

またお会いできますように。




関連ユニット

メタ情報




関連ユニット

メタ情報

-ANAとJALの違い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ANAとJALのCA 一ヶ月のスケジュールを徹底比較。【現役CAの実際のスケジュール公開】

  こんにちは!   本日は、ANAとJALのCAの一ヶ月のスケジュールを、細かく比較していきたいと思います。   CAがどういった一ヶ月を過ごしているか、 またANAとJALでス …

ANAとJALのCA 国際線サービスの違いを徹底比較。【成田✈︎ホノルル】

  こんにちは!   本日は、ANAとJALの、国際線サービスの違いを比較していきたいと思います。   舞台は成田–ホノルル。   今「ドル箱」として両社注目 …

ANAとJALの、機内で流れる安全ビデオと両社の印象。【動画あり】

  こんにちは!   本日はミモが大好きな、ANAとJALの安全ビデオの動画をただご紹介するだけの記事です。 ご紹介し、両社の印象について、ミモが個人的に考えたことをつらつら書いています。 …

ANAに関する最近のニュースをまとめてみた。【新型コロナウィルス】

    こんにちは!   本日は、新型コロナウィルスの影響を受けたANAの、最近のニュースの中でミモが個人的に気になったものをまとめていこうと思います。   ち …

2021年入社 ANAのCA 選考ステップを徹底予想。【合格対策】

  こんにちは!   今回は、2020年入社のANA CAの、新卒採用の選考ステップを予想していきたいと思います。   ググれば出てくる答えですが、 ANAの現役CAの友 …

ミモ
大手日系客室乗務員を約5年間勤め、国際線、ファーストクラスを中心に担当。新卒採用の現場経験あり。

現在はイギリス在住、0歳の子がいます。

instagram→mim_otravel